ビデオ鑑賞して、思ったことがあります。
えーとねぇ、もう11本観たんだけどここで
やめたほうがいい撮り方とよかった撮り方
~やめたほうがいい撮り方~
その① ダラダラ数十分撮り(観ていて疲れる)
その② 暗い場所での人物撮影。全くよくわかんない数十分(人数多いとさらに?)
その③ ブレまくりの歩きながらの長い撮影(気持ち悪い)
その④ 置いて撮影は、無意味だ(さらに逆光でもくもくと話してるだけや、食べてるだけ)
その⑤ 無言での風景撮り(つまらん)
~よかった撮り方~
その① 数分のワンポイント撮影(何年何月何日チェリーパイ作りました~とか)サクサクッと観れる
その② 旅行中風景だけではなく、行く先々もダラダラ撮らずに、その場その場で切り替わり撮ってたもの
ってことで、赤ちゃん産まれたら、親とか来てもダラダラ撮らず、数分ずつ撮ると後々、見やすいなって思った。
赤ちゃんもその日を2分だけ撮るとかすると後で見やすいし、成長がわかりやすいっておもったのでした。
ちなみに、過去のビデオ観て
自分のことさらに
うわーーー・・・なんてデブでやばいんだ!!!ってめっちゃ思った。
産後絶対痩せてきれいなママになろうと思ったのでした。
スポンサーサイト